髪色と眉色合ってる? 顔から浮かないナチュラル眉毛をつくるのに欠かせない物とは…
こんにちは。ビューティーアンバサダーの門田久子です。

今回、筆者がオススメする逸品は、KATE(カネボウ化粧品)の『3D アイブロウカラー』です。
こちらの商品は、筆者がずっとリピートしているプチプラ愛用コスメで、今ではなくてはならない存在になっています。
眉だけ浮いてる顔になってない?
ところで、皆さんはヘアをカラーリングして、せっかく髪を明るくしたのに「眉の色との差がありすぎて、なんだか浮いちゃう(汗)」と思ったことはありませんか?
筆者も、以前に「眉だけ暗いなぁ」と思った経緯があり、その時に使ってみたのがきっかけで、今も愛用しているというわけです。
約20年ほど前と比べると、今は細めの眉からだんだんと太めの眉がトレンドになっています。しかし、筆者は、はっきりした眉が驚くほど似合わないのも悩みだったのです。
そんな筆者ですが、このアイブロウカラーに助けられて、少し太めの眉を描くときにも、顔から浮くことなくナチュラルに見えています。🎵本当に、便利なのです。
なりたい眉に自由自在!筆者流の使い方

さて、ではさっそく、筆者流の使い方をご紹介します。
まず、パウダーアイブロウでつくりたい輪郭に眉を描きます。筆者は、自眉よりも、少ししっかりめを意識して描いています。その後、このアイブロウカラーで眉をなぞりながら、ふんわりと立体感のある眉に仕上げていきます。
眉は、このひと手間があるとないでは、随分と印象が変わります。
強く発色させたい時は毛の流れと逆方向から塗り、薄めに仕上げたい時には、毛の流れに沿って眉尻から眉中、眉頭へと動かして塗っていきます。
使い始めはブラシにたっぷりと液が付いているので、必ずティッシュオフをして、加減を見てから塗るのが、綺麗に仕上げるコツです。
『3D アイブロウカラー』には、ふんわり眉をキープするワックス成分(ミツロウ)が配合されているので、メイクのキープ力も高く、皮脂や汗にも強いのが特徴。汗をかく日のメイクも、へっちゃらです。
細かいブラシで眉尻まで丁寧に塗れるので、しっかりめに描いた眉も、べったりとした“海苔”のようにはならず、自然な眉に仕上がります。
カラーバリエーションは全4色で、次のようなカラーがあります。髪色に合わせて好きな色をセレクトできるのも、便利なポイントです。
・BR-1 ナチュラルブラウン
・BR-2 ナチュラルアッシュ
・BR-3ソフトブラウン
・BR-4ライトベージュ
筆者は、BR-4のライトベージュを愛用中。見た目には「少し明るいかな?」と思っても、眉に塗ると、少し暗く仕上がっています。皆さんも、是非、髪色に合わせて選んでみてください!
落ちにくい眉マスカラの『 KATE 3Dアイブロウカラー』は、お値段850円(税抜)のプチプライス。手軽に完成する簡単ナチュラルアイブロウを、皆さんもぜひ手に入れてくださいね!
フラワーコーディネーター 門田久子